予算特別委員会

6月21日、予算特別委員会で総括質問を行いました。今回の予算特別委員会は、新市長就任を受けて作成された補正予算に対するものです。私の質問事項は、1.新市長の補正予算作成における考え方 2.今回の補正予算の財政面での枠組み 3.政策的業務委託における適正な成果の確保 4.中筋・長尾町地区の都市計画道路整備状況 5.今後の都市計画事業の財政面での厳しさについて。 

当局の回答の要点は、1.今回の補正予算ではまだ新市長独自の考え方で進めた進めたところはない。2.今回の補正予算の財源は、財政調整基金の余裕がほとんどなく、すべて国からの補助金と市債(借金)でまかなっている。3.政策的業務の委託については、委託する業務内容や成果物を明確に定めるなど、成果の確保に努めている。4.中筋・長尾町地区の道路整備は、当初の計画からは遅れており、今後の財政状況によっても大きく左右される。5.財源としての都市計画税が新ごみ焼却炉の建設に大幅に充当されることになり、今後の都市計画事業が大きな影響を受けることは避けられない。

私は向こう向き、白い上着

次の記事

立憲民主党の迷走