兵庫県議補欠選挙

宝塚の兵庫県議補欠選挙では、実質的に、維新、自民、立憲3人の候補の厳しい戦いとなった。市長選惜敗の維新の候補は言わずもがな、市議を辞職した自民の候補も、宝塚市職員を辞職した立憲の候補も絶対に負けるわけにはいかない戦いであったと思う。そして県議選挙は政党対政党の戦いであると言われるが、この選挙でも党利党略が渦巻いていた。自民の候補は同じ自民系の女性候補に立候補されたものの、公明党の推薦が得られたことは大きな支えになったと思う。この点、立憲の候補は共産党に独自候補建てられ、その協力を得られなかったことは大誤算だったと思う。そもそも立憲は、社民党と共産党の協力がなければ満足に戦えないという、非力な党勢が敗因であったとも言える。

何度でも言うが、立憲民主党は本来左翼政党ではなく、保守本流を目指すべき政党である。選挙のために社民党や共産党と協力することもやむを得ないかもしれないが、彼らといつも足並みをそろえようとするから、彼らの同類とみなされ支持率が伸びないのではないか。党の中で社民党や共産党と極端に親和的な勢力とも縁を切る覚悟が必要であると思う。今は党を去った私ではあるが、立憲民主党が保守本流の正道(中道といってもいいかもしれない)を歩むことを望みたい。

前の記事

会派「無所属の会」

次の記事

会派代表質問