コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【公式】田中大志朗|前宝塚市議会議員

  • HOME
  • 基本政策
  • ブログ
  • 市政報告
  • ご意見箱
  • facebook

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021年9月16日 / 最終更新日時 : 2021年9月16日 daishirotanaka 子育てと教育

宝塚の小中学校教育

前回のブログでもお伝えした通り、9月29日に本会議場で一般質問を行う予定であり、本日質問通告書を提出した。通告した質問は以下の通り。 1.教育委員会は、市内の小中学生が学習塾に通っている割合(通塾率)や、公立小学校を卒業 […]

2021年9月4日 / 最終更新日時 : 2021年9月4日 daishirotanaka 子育てと教育

宝塚の教育委員会

9月の一般質問では教育について質問しようと思っており(出番は9月29日のトリ)、事前準備として教育委員会事務局に質問状を提出したところ、学校教育部長ほか最高幹部から口頭で説明を受けることができた。 私の質問の主な内容は、 […]

2021年8月22日 / 最終更新日時 : 2021年8月22日 daishirotanaka 医療と福祉

コロナと医療業界

コロナ感染症の新規感染者が爆発的に増えて、政府の責任を問う声が日増しに高まっている。確かに伝染病の拡大を防ぐことは国の責務である。しかし、病気にかかからないように健康に注意することは国民の義務でもある。やたら政府の責任を […]

2021年8月14日 / 最終更新日時 : 2021年8月14日 daishirotanaka 市議会

議員は職業か

私は、議員を職業と考えるべきではないと思う。議員にとって重要なことは、自分が正しいと思う意見を述べることであり、選挙で当選できるか否かはその結果である。議員を職業と考えるならば、何よりも次の選挙で当選することが死活問題に […]

2021年7月31日 / 最終更新日時 : 2021年7月31日 daishirotanaka 市議会

首長の後継者

昨日、兵庫県知事の退任式が盛大に行われたらしい(写真)。井戸知事は5期20年を勤め、歴代最長であるという。しかし、そんなことは何の功績にもならないと思う。井戸知事は、震災後の苦しい財政事情の下で、行政に精通した知事として […]

2021年7月29日 / 最終更新日時 : 2021年7月29日 daishirotanaka 財政再建

渋沢栄一と高橋是清

明治の元勲といっても、たまたま明治維新のドサクサで権力の一端に連なることができただけ、という幸運な御仁が多かったのではないだろうか。たとえば昔の千円札の伊藤博文など立派な肖像が描かれているが、実際は赤ら顔で女グセの悪いた […]

2021年7月18日 / 最終更新日時 : 2021年7月18日 daishirotanaka 市議会

反自民 反左翼

自分の政治的スタンスを手短かに答えるとき、私は「反自民、反左翼」と答えることにしている。この意味と理由を簡単に説明しておきたい。 自由と平等は民主主義に必要不可欠の要素であるが、それぞれをつきつめると両立することはできな […]

2021年7月11日 / 最終更新日時 : 2021年7月11日 daishirotanaka 政局

一発勝負の知事選挙

兵庫県知事候補の金沢和夫氏が、今回の知事選挙に人生のすべてをかけているという。それはそうだと思う。知事選挙は国政選挙以上に選挙区が広く、しかも当選できるのは一人だけという大変な選挙である。金沢氏は、長年副知事として現職の […]

2021年7月3日 / 最終更新日時 : 2021年7月3日 daishirotanaka 市議会

宝塚市長の自己弁護

昨日(7月2日)の宝塚市議会では、自民党の桑原議員から投げかけられた質問に対する答弁として、山崎市長が自己弁護を行っていたが、実に興味深く、市長の性格が十分うかがえる内容であったので、簡単に紹介させていただきます。 (問 […]

2021年7月1日 / 最終更新日時 : 2021年7月1日 daishirotanaka 政局

立憲民主党の迷走

今日から告示される兵庫県知事選挙で、立憲民主党が金沢和夫氏を応援している。伊丹や宝塚の街頭で連日、本人もいないのに県議や市議が金沢氏をPRする力の入れようである。言うまでもないことであるが、金沢氏は現職の井戸知事の部下で […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

Category

  • プロフィール (4)
  • 医療と福祉 (10)
  • 国政 (11)
  • 子育てと教育 (13)
  • 宝塚の活性化 (4)
  • 少子高齢化問題 (2)
  • 市議会 (31)
  • 市長について (6)
  • 思い出 (6)
  • 政局 (11)
  • 未分類 (1)
  • 活動報告 (21)
  • 社会問題 (17)
  • 自然環境と防災 (3)
  • 財政再建 (19)
  • 選挙 (16)
  • 都市機能の整備 (5)

Archive

  • 2023年4月 (1)
  • 2023年3月 (2)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年10月 (4)
  • 2022年9月 (3)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (3)
  • 2022年6月 (2)
  • 2022年5月 (3)
  • 2022年4月 (5)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年2月 (2)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (2)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年7月 (6)
  • 2021年6月 (3)
  • 2021年5月 (2)
  • 2021年4月 (2)
  • 2021年3月 (5)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年6月 (2)

Profile

田中  大志朗 ( だいしろう )
前宝塚市議会議員

昭和32年生まれ。
中学卒業の頃、家族で宝塚に引っ越してきました。
県立伊丹高、京都大学法学部卒業。

㈱日立製作所、東洋紡績㈱、㈱神鋼環境ソリューションなどでサラリーマン生活37年。
平成22~24年、神戸ハイテクパーク工業会会長。

Copyright © 【公式】田中大志朗|前宝塚市議会議員 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 基本政策
  • ブログ
  • 市政報告
  • ご意見箱
  • facebook